2009年2月1日日曜日

good morning

昨日1日リラックスしてDVDを見たり主人と遊んだりしていたら、今朝は自律神経失調の症状がだいぶ楽になってきてる。声が戻ってきて、ものを飲み込むのも楽になってきた。病気への影響もきっと大したことないでしょう。山を越えた。もう大丈夫。

開いている扉を通り、主の祝福を味わう。平安のあるところに留まる。
努力しても願っても開かない扉には早く気づくのが得策。
しかし…転んでも傷ついても、すべては主の想定範囲内。無駄なものは何もない。不思議なことです。
生きてます。信仰もなくなりません。守られてる。さて、これから何が待っているのかな。

今日は主人と温泉へ :o)

*   *
雪を頂く南アルプスを眺めつつ甲州ドライブ。再び勝沼ワイナリーでワインを仕入れ、ほったらかしの湯へ。山の上のずいぶん奥まった所にある温泉なのに、関東、関西からたくさんのお客さん。甲府盆地と周りの山々、そして富士山を見ながらの露天風呂は最高でした。今度は夏までに少し鍛えて、軽く八ヶ岳登山なんていいかも。 元気になるぞ。



2 件のコメント:

  1. 体調が戻ってきているとの事、よかったですね。
    むしろ主まかせの脱力生活楽しんでおられる様子で何よりです。

    ほったらかし温泉は日帰りで変えるのはちょうどいい距離なので、関東でも有名です。
    私も昼と、夜と、2回行きました。
    景色がきれいですね。

    返信削除
  2. どうもです。
    あの温泉、有名なんだ。。。夜景も良さそうですね。

    主まかせの脱力生活…そうね、それに尽きるかも^^

    返信削除