2009年11月10日火曜日

手術は来週に

Twitterで、キングダム・フェイス・ヨークシャイアー のパスター・アベルを何気にフォローし始めたら、"あなたはなぜここにいるの? LOL"というダイレクトメッセージが届き、びっくり。私をもどこやらの外国人の方が1人フォローしてくださっているけれど、やはり「何?誰?」と思うものかも(笑) アベル氏には、一応、こういう者ですというメールを入れておいたけれど。

*   *
昨日は主人に寄りかかりつつ病院へ行き、2つの科の担当医と話をし、来週手術をすることに決め、入院の説明を聞いてきました。17日に入院、18日が手術(1時間ぐらい)、21日退院の予定です。主人が一緒じゃなかったら手術日を決めるだけでも困っていたはず。一緒に行ってもらって良かった!東京での喉の治療の方は先延ばしです。
ここのがんセンターは本当にスペースをゆったりと贅沢に使っていて、とにかく広いので、どこへ移動するにもやたら歩かないといけなくて大変なのですが、病室がまた2人部屋と1人部屋のみなのだそう!2人部屋がいわゆる大部屋と同じ扱いになるのだそうです。咳がひどいのでもう一人の迷惑にならないと良いけれど、と思いつつ、とりあえず2人部屋を申し込んで参りました。(食事がどうかな…?これはちょっと楽しみ^^)

初めてお会いした麻酔科の先生は、私が喉の麻痺があるので、全身麻酔で喉が手術後むくんで呼吸が大変にならないようにと、通常のものではない人工呼吸用の器具(声帯にかぶせるかたちのもの)を使ってくれる、ということで感謝。いろんなところに主の備えがありますね。

この先生に、私の咳の原因が縦隔の転移が気道を刺激しているためだろう(喉の麻痺のせいだけじゃなくて)と指摘され、とても納得したのでしたが、そうであればこれは悪くなり続ける?…ちょっとショックでありました。縦隔あたりの不快感は日ごとに増している感じで、ちょっと動いたり、姿勢を変えただけでも不快感があり、特に横になると咳がしばらく止まらなくなります。普通、風邪とか怪我とかちょっとした不調とかは、原因を知りそれなりの対処をすることで回復してゆくものですが、これに関しては事情が違います。原因がわかったとしても、とりあえず対処の仕様がないとき、それに対する心の調整というのは結構ハード。このまま進めば、ただ悪くなってゆくという経過を、成すすべもなく少しずつ味わって行かないといけない、と。体全体に広がったがんが進行しているので、いつ何が起こるかわからない、というのもあります。
そんなわけで、夕べからしばし途方に暮れておりましたが、今はすでに心が軽いです。何ていうんだろう…思わぬことに多少の動揺はあっても、絶望感ってないんですね。

Saltさんが書いておられました。

そこには、しるしも不思議もなかった。普通の赤ん坊が厩に寝ていただけだ。
その何もないことこそしるしと不思議であることを彼ら(博士たち)は知っていた。
分かち合いより)

すでに主が愛ゆえに与えて下さった永遠の恵みの中に浴している幸いを覚えています。私たちの平安と喜びの理由がただここにあります。

一歩一歩、主に頼ることを教えられる日々です。そして主人に頼ることも!

6 件のコメント:

  1. 愛知県のさっちゃん2009年11月10日 19:25

    >すでに主が愛ゆえに与えて下さった永遠の恵みの中に浴している幸いを覚えています。私たちの平安と喜びの理由がただここにあります。

    アーメン、アーメン。
    平安と喜びの理由が、ただ主にだけにある、
    励まされます。

    手術、最善が行われ、守られますように
    術後の回復と、呼吸が守られますように

    ご主人が一緒に病院に行かれるときは、病院内の貸し出し用車椅子(大体の病院にはあるはずです)を借りるのも手ですよ^^無理なさらずご主人に甘えてくださいね^^

    返信削除
  2. ありがとう!

    そう、昨日はあるていど病院内をまわってから気付いたのでした。
    「あ、車椅子を借りてくれば良かったね…」

    今週末は車椅子で紅葉真っ盛りの田貫湖畔1周の予定です^^

    何だか日に日に(いい意味で)力が抜けてきている感じです。
    何でしょうね、この軽さ…

    返信削除
  3. emiさん、17日に入院、18日が手術ですね。カレンダーにしるしをつけて祈ります。

    emiさんの心も体も霊も、主にあって完全に守られますように。執刀されるお医者さまの手を、判断力を、主が徹頭徹尾導いてくださいますように。

    emiさんの主へのまったき信頼に、祈っている私たちも励まされ、教えられています。

    I love you, sister!

    返信削除
  4. 17日は私の誕生日でもあります。

    手術が成功しますように・・・

    返信削除
  5. 私も17日の入院、18日の手術、21日退院予定スケジュールに書き込んでお祈りいたします。emiさんを通してながれるキリストの平安を、内住のキリストにふれられつつ。

    We have the Christ.

    The Christ is gripping us.

    返信削除
  6. はちこさん

    Thank you, Sister!
    はちこさんのご家族の健康も守られますように。


    Saltさん

    おお、お誕生日ですか!


    meekさん

    The Christ is gripping us! 
    本当に。

    覚えていただいて感謝です。

    返信削除