今届いたばかりの野田晴彦さんの笛曼荼羅通信より。ノダバタケのお話はいつもホッとします。
具合が悪くなって音楽も聴けなくなった後、最初に聴きたくなったのは野田さんの優しい笛の音でした。元気になってまたライブに行ける日を楽しみにしています。
** ** ** ** ** ** ** ** **
ノダバタケではキヌサヤがまっさかりで毎日まいにち食ってます。
ラディッシュ、エシャロットなどももうすぐ旬を迎えます。
畑周辺に自生しているタケノコ、野フキ、ノビルなど春の味覚もウレシイ季節です。
一年でいちばんさわやかなノダバタケです。
6月、インゲンやジャガイモの収穫期はもう暑いし蚊もすごいんです。
野田ファンサイトを制作してくださっているirisaさん(大阪在住)が、3月はじめに東京にこられたついでにノダバタケ訪問したときの写真をブログに掲載していらっしゃいます。
タケノコやフキはこの写真のうしろがわの山に自生してます。
ブログには、irisaさんが撮影した植物などの写真がい~っぱいのってて、ステキです。
デジカメ歳時記3
** ** ** ** ** ** ** ** **
野田さんのファン・サイト
オフィシャル・サイト
0 件のコメント:
コメントを投稿