2009年11月6日金曜日

食べます!

昨日、診察の待ち時間に図書室で見ていた某雑誌に載っていた辰巳芳子さんのサイトから、滋養たっぷりの食品をいくつか注文してみました。今の状況では、とにかく簡単に良いものが食べられるのが一番なので、その辺が選ぶ基準。

ちなみに、注文したスーパーミールというのはこういうもの:

辰巳芳子の積年のテーマ、“そばを醤油と縁を切る”“小豆を砂糖離れして、その医食同源的成分を摂りたい、しかも他の雑穀とともに常食としたい”これを実現したのがスーパーミールです燕麦、ひきくるみそば、きな粉、玄米胚芽、小麦胚芽、小豆粉、胡麻の7種類。胡麻は大分産、後の6種類は全て北海道産です。一椀で一日に必要なビタミン、ミネラルは簡単にとれます。離乳、病人、そして単身赴任者等に最適です。

そのまま牛乳に浸したり、ホットケーキなどに入れたりと、毎日の食に取り入れたいもの。

そして、便利に使えそうな冷凍のチキンスープ、ご飯がおいしくなりそうな辰巳家家伝のでんぶ、などなど。 届くのが楽しみです。

食を真剣に考えている人、尊敬します。

0 件のコメント:

コメントを投稿